摂取カロリーに関するメモ

摂取カロリーを計算してから一ヶ月になるので、今のところのまとめ。
・私の場合、特に高カロリーのもの(揚げ物とか揚げ物とか揚げ物とか)を食べなければ、大体1日2000kcal以内で満腹になれるようだ。
・体重1kgあたり1日最低でも30kcal必要らしいので、1日2000kcalならば体重60kg台をキープできる計算になる。
・つまり、この計算が正しければ、特別に運動もせず、空腹にさいなまれることもなく、ダイエットを行うことは、完全に可能である。
・では何故、この計算が正しいのならば私がメタボ対策のためにカロリー計算などをする仕儀に相成っているのかということになるが、1日2400kcalで体重80kg、2700kcalで体重90kgになるのだから、実際には、余分に採っているカロリーは1日に数百kcalにすぎず、ロールケーキなら一切れ、菓子パンなら一個か二個で、こうなってしまう訳だ。
・つまり結論としては、菓子パンはやめませう、ということである。
・安くて旨くて低カロリー、という食べ物は余り存在しないようだ。
・個人的には、ちくわ&カニカマが神。一袋150kcalとか、ありえない。カロリーと塩分はカニカマの方が少ないが、カニカマの方が若干高めだし、ちくわの方が少し食べでがある感じ。食事の後でも満腹感が得られない時は、菓子パン(350kcalくらい)やスナック菓子(450kcalくらい)を食べるなら、ちくわ一袋。ちくわは味が薄いという人には、お薦めしない。マヨネーズ(15g100kcal)をつけると低カロリーの意味がないし、ちくわ自体が結構塩分多いので、しょうゆをつけるのは酷いことになりそうだ。
・ただ、マヨネーズのカロリーとしょうゆの塩分を考えたら、ケチャップの実力はもっと評価されても良いのではないだろうか。
・コンビニで売っているグラタンも、計算間違ってんじゃないかと思うくらい、カロリー少ない。300kcalを切るとか。ただし、脂質が多く、栄養バランス悪め。つまりちくわでグラタン作って。
・基本的に、野菜と果物はカロリーが少ないようだ。
・甘党の味方はゼリー。250g180kcalとか。デザートのローテーションは、ゼリー→バナナ→ゼリー→ちくわ、くらいの勢いで。
・25g25kcalのこんにゃくゼリーは、ダイエット的には実は余りたいしたことない気がする(小分けにしてあるので、1個か2個ですぐやめられる人には良いのかもしれない)。
・ケーキが食べたくなった時は、朝シリアル食品(150kcal)昼グラタン(300kcal)で、夕食を軽めに550kcalで抑えれば、まだ1000kcalいける計算だ。
・それを考えたら、1個250kcalくらいのシュークリームや、1個200kcalくらいのプリンは、全く恐るるに足らず。
・100g100kcal以下の食品(野菜と果物はここに入る)は、ばりばり食って大いによし。
・100g150kcal程度の食品(米飯や、実はプリンがここに入る)も、積極的に食べて問題はないと思う。ダイエットの指南書等にはよく、ご飯を3/4にして、などと書いてあるが、ご飯の量は寧ろ倍にすべきなのではないだろうか。
・カロリー計算を始めてから、カロリー表示のない商品は避けて買わないようになった。100gあたりの成分表示はあっても、内容量の表示が(何gではなく)一個とか、ふざけてるのだろうか。コンビニ弁当でたれが別パックになっている場合、カロリーはたれを含むのか含まないのか、とかも悩むが、カロリー表示なんてそこまで正確でもないか。